プライバシーポリシー
個人情報の取扱いに関してはこちらをご覧ください。
個人情報の利用目的
- 本サイトでは、以下の目的で個人情報を収集いたします。
- サイト会員が本サイトのサービスを利用する際、ID、パスワードにより個人を特定するため。
- メールマガジンにより情報を提供するため。
- プレゼント当選時の連絡先・送付先として利用するため。
- ユーザーからの投稿に対し、内容を確認するため。
- ユーザーからのお問い合わせに対応するため。
- その他、上記に規定のない目的で個人情報を利用する場合は、個人情報の取得の際に本サイト・電子メール等を通じて収集の目的を明示いたします。
- 本サイトでは、.以下の目的で情報を使用する場合、個人が特定できない状態に情報を集計・加工した状態で行います。
- コンテンツ開発、改良のため、利用者傾向を分析するため。
- ユーザーにとって最もふさわしいと思われる広告やコンテンツを提供するため。
- 本サイトおよび広告掲載主・掲載店からのサービスの向上を図り、ユーザーにより良い情報、サービスを提供するため。
- 本サイトのサービスを広告掲載主、掲載店、その他に対し説明するため。
- 広告掲載主の依頼によるアンケートにてその回答を広告掲載主に報告するため。
個人情報の収集
自動的に収集する情報
ユーザーは、ご利用のブラウザの設定を変更することにより、クッキーやこれと同の機能を有するデータの受け取りを拒否することで、クッキー情報とウェブビーコンによる匿名の閲覧情報との関連付けを無効にすることができます。但し、その場合には、本サイトを通じたサービスの利用ができないことがございます。あらかじめご了承ください。
【用語の説明】
クッキー…ユーザーが特定のウェブサイトにアクセスされた際、ウェブサーバからコンピュータ等のご利用端末に、一定のデータファイルを送付、保存しておく仕組みで、ユーザーが同じウェブサイトに再度アクセスされた際に、ご利用端末の以前の利用状況をウェブサーバ側で識別できるようにする技術です。
ウェブビーコン…目に見えない画像をウェブサイトやHTMLメールに埋め込むことで、それらをお客様が閲覧した際に、その閲覧情報をウェブサーバ側に記録する仕組みです。
個人情報の適正な収集
セキュリティー
本サイトでは、グローバルサイン発行のSSL電子証明書を使用し、SSL対応ページからの情報送信は暗号化により保護されております。
個人情報の自発的な開示
自発的に開示した個人情報は他のユーザーによって収集され使用される可能性があることに留意してください。
メールアドレスを公開すれば、そこに掲示された情報をもとに、望ましくないメッセージを受け取ることがあります。ユーザーはご自分の責任において情報を発信してください。
個人情報の開示
- 法令に基づく場合。
- 人命、身体又は財産などの保護のために必要な場合。
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合。
- 国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が、法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合。
- 利用目的の達成に必要な範囲で、個人データの取扱いの全部もしくは一部を委託する場合。
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合。
- 個人データを共同利用する場合であって、あらかじめ共同して利用される個人データの項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的及び当該個人データ管理責任者の氏名または名称を、本人に通知し、又は本人が容易に知り得る状態に置いている場合。
- 本サイトにおいて広告掲載主等の提供するコンテンツを利用するために、本サイトユーザーが個人情報を送信した場合。